★練馬区立こども発達支援センターR6年度 職員募集★

 

・応募をする際には、一度ご連絡をいただき、電子もしくは書面にて履歴書職務経歴書をお送りいただく流れとなります

・まずはページ最下部の【お問い合わせ先】にてご連絡をお待ちしています★


<常勤職員>

★相談支援専門員★

勤務時間 8:30~17:30 ※休憩1時間を含む

必要資格 相談支援専門員

募集人数 1名

業務内容 障害児支援利用援助(サービス等利用計画案の作成など)

契約期間 1年ごとに更新あり

基本月給 大学卒:20万円~24万円  

     ※経験年数、内容により変動あり

 賞与   年2回(6月、12月)実績として合計3ヶ月分

 昇給   社内規定に基づき1年ごとに昇給の可能性あり

 手当   住宅手当 (社内規定に基づいて判定。上限1万円)※世帯主に限る

      交通費手当 (上限3万円)

                        

 加入保険 厚生年金、健康保険、労災保険

<常勤職員>

★社会福祉士 精神保健福祉士★

勤務時間 8:30~17:30 ※休憩1時間を含む

必要資格 社会福祉士 または 精神保健福祉士

募集人数 1名

業務内容 ・発達に課題または配慮が必要なお子さん及びご家族からの相談

     ・電話、窓口対応、インテーク相談

     ・診察陪席

     ・関係機関との調整や連携

契約期間 1年ごとに更新あり

基本月給 大卒:24.6万円から

     大学院卒:25万円から  

     ※経験年数、内容により変動あり

 賞与   年2回

 昇給   社内規定に基づき1年ごとに昇給の可能性あり

 手当   住宅手当 (社内規定に基づいて判定。上限1万円)※世帯主に限る

      交通費手当 (上限3万円)

     ※その他手当は役職により追加あり    

 加入保険 厚生年金、健康保険、労災保険

〈常勤職員〉 

★児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方(保育士等)★

勤務時間 8:30~17:30 ※休憩1時間を含む

必要資格 児童発達支援管理責任者、児童指導員、保育士

募集人数 1名

業務内容 児童発達支援管理責任者としての下記業務

      ・個別支援計画の作成、評価

      ・療育プログラムの提供、指導員のサポート

      ・発達、育児等に関する相談

      ・療育に付随する業務 など

契約期間 1年ごとに更新あり

基本月給 ※経験年数、内容により変動 

      詳細につきましては、お問合せください

 賞与  年2回(6月、12月)実績として合計3ヶ月分

 昇給  社内規定に基づき1年ごとに昇給の可能性あり

 手当  住宅手当 (社内規定に基づいて判定。上限1万円)※世帯主に限る

     交通費手当 (上限3万円)

                        ※その他手当は役職により追加あり

 加入保険 厚生年金、健康保険、労災保険

〈常勤職員〉 

★一時預かり担当保育士★

勤務時間 8:30~17:30 ※休憩1時間を含む

必要資格 保育士

募集人数 1名

業務内容 一時預かり利用児の保育

契約期間 1年ごとに更新あり

基本月給 大学卒:20万円~24万円  

     ※経験年数、内容により変動あり

 賞与   年2回(6月、12月)実績として合計3ヶ月分

 昇給   社内規定に基づき1年ごとに昇給の可能性あり

 手当   住宅手当 (社内規定に基づいて判定。上限1万円)※世帯主に限る

      交通費手当 (上限3万円)

                        ※その他手当は役職により追加あり

 加入保険 厚生年金、健康保険、労災保険

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈非常勤職員〉 

★一時預かり担当保育士★

 ・非常勤職員の募集内容に関しましては、下記の連絡先へお問合せください。

 

★早期療育担当保育士★

勤務時間 週3日勤務

必要資格 保育士

募集人数 1名程度

業務内容 早期療育グループ担当

※契約条件の詳細につきましては、下記の連絡先へお問合せください。



問い合わせ先

練馬区立こども発達支援センター

住所:〒179-0072

   東京都練馬区光が丘3-1-1

採用に関する連絡先:<メール>sprcent1995@gmail.com

          <電話>03-3975-6251  

              ※代表番号になりますので「職員採用のことで」とお伝えください

 

          <担当者>仙田周作