お子さんのことでお悩みですか?
気になることがございましたら、ご相談ください!
まずは初回相談にお申し込みください。
◆児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援
スプラウト武蔵関教室 → ☎03ー6904ー9593
※現在児童発達支援をご希望の方のみ待機登録ができます。就園児クラスは満員になります。
放課後等デイサービスは待機登録の方も多数のため、待機登録ができません。ご了承ください。
◆定期通所・外来療育・心理検査 →☎03ー6904ー9753(不在時は武蔵関教室に転送されます)
(月~土9:30~18:30)
児童発達支援・放課後等デイサービスをご希望の方はこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スプラウトでは幼児から18歳のお子さんと保護者の方を対象に、障害福祉サービスの「児童発達支援・放課後等デイサービス」のコースのほかに、3つのコースをご用意しております。
お子さんの発達についてお悩みの方、療育やアドバイスをご希望される方、是非一度お問い合わせください。
※※新型コロナウイルス感染症に関する注意事項※※
①来所するすべての方の検温、手洗い、うがいの実行にご協力をお願いいたします。
②発熱や体調不良のある場合は、来所を控えてください
③厚生労働省の通知により、職員は基本的にマスクを着用させていただきます。言葉をはっきりと伝えるためなど、場合によっては外しての対応をさせていただくことがございます。何卒ご了承ください。利用者様、ご家族の方のマスク着用につきましては、当所からは求めません。
④新型コロナウイルス感染症に罹患した場合は区や都に連絡の必要がありますので、当所までご連絡をお願いいたします。
⑥感染症のため所属する学級・学年・園や学校が閉鎖になっている場合、利用者様ご自身に症状がない場合でも通所をお控えください。
令和5年5月8日
発達支援研究所スプラウト武蔵関教室
発達支援研究所スプラウト武蔵関教室
保育所等訪問支援事業スタート
令和5年7月1日より、発達支援研究所スプラウト武蔵関教室の追加事業として「保育所等訪問支援事業」が始まりました。
集団生活への適応を目的としたアウトリーチ型の支援になります。
詳細につきましては「保育所等訪問支援」のページにてご紹介しております。
よろしくお願いいたします。
管理者:菊地
営業日
2023年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
応援します!そだちの 芽